COLUMNコラム

  1. ホーム
  2. コラム
  3. 雪のダム湖

雪のダム湖

2021年2月14日

筆者の目

雪が降る地方にあるダムは、雪が降るとダムへ行く道が冬季閉鎖になることが多いです。このサイトで紹介しているダムも、冬になると道路が冬季閉鎖で行けなくなるダムが多くあります。

ダム本体は行けませんが、雪の積もったダム湖を見られるダムがいくつかありますので、晴れた日に見に行ってみました。

 

破間川ダム

破間川ダムはダム本体には行けませんが、上流にかかる浅草大橋からダム湖やダムの上流側を見ることができます。今の時期はダム湖は降り積もった雪で真っ白になっています。

雪が降り積もった破間川ダム湖

雪の上には動物の足跡もついています。

別の角度からの写真。右奥に破間川ダムが少し見えます。

薮神ダム

薮神ダムはダム湖には雪がありません。下流側を見てみるとゲートから水が流れています。薮神ダムはよくゲートからの放流があり、ダム湖も流れがあるので雪が積もらないのだと思います。

薮神ダムの上流側。水面に雪はありません。

薮神ダム下流側

広神ダム

広神ダムも破間川ダムと同様、ダム湖が真っ白になっています。広神ダムも堤体までは行くことができませんが、ダム管理所のところから雪の上を歩いて行くとダム湖やダムの上流側を見ることができます。

広神ダム

広神ダムのダム湖も雪に覆われて真っ白です。

広神ダムの上流を望む

破間川ダムや広神ダムはダム湖に雪が積もると冬ならではの景色となります。真っ白なダム湖を見に行ってみるのはいかがでしょうか。(雪の上で滑ったり、踏み外したりしないよう、くれぐれもご注意ください。)

この記事を書いたのは...

ダムの知識ガイド:目黒公司
一般財団法人日本ダム協会が任命するダムマイスター(一般)。
これまでダムについての講演などを開催。新潟県魚沼地域振興局の『うおぬまダム周遊MAP』制作監修。過去に開催されたダムの見学ツアーではバス車内ガイド等を担当。

DAM INFORMATIONうおぬまのダム一覧